立方体の各辺の半分の長さの点を結んで、各頂点から三角すいを切り落とすと、
見取り図のような正三角形と正方形で囲まれた美しい立体図形、
(アルキメデスの準正多面体)が出来上がります。
この図形の展開図は、図①、図②のようになります。
(問い1)
図①の展開図を組みたてたとき(A)の面と平行なのは、(B)の面です。
では、(ア)の面と平行なのは、(イ、ウ、エ、オ、カ、キ、ク)のどの面ですか。
(問い2)
図②の展開図を組みたてたとき、辺アイと平行な辺はどこですか。
②に書き込んでください。
(1つの辺が、2つに離れている場合は、両方に線を引いてください。)
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------